<div id="foo"></div>
に内容をセットする場合に
var foo = document.getElementById("foo");
として参照を取得したとき、このfooに内容をセットする方法について。
HTMLとしてセットする場合には
foo.innerHTML = "<span>bar</span>";
とすればよいのだが、プレーンテキストとしてセットする場合に、IEとFirefoxで動作が異なる。
// IE
foo.innerText = "bar";
// Firefox
foo.textContent = "bar";
// 両ブラウザ対応
if (typeof foo.textContent != "undefined") {
foo.textContent = "bar";
} else {
foo.innerText = "bar";
}
