iOS iPhone 14 Proでオートフォーカスが効かなかった。 13シリーズまではこれだけのコードで済んでたのが、14 Proでオートフォーカスが効かなくなって、だいぶ試行錯誤したのでメモ。captureDevice = AVCaptureDevice.default(for: .video)defau... 2022.09.24 iOS
iOS Xcode 9.1でProvisioning Profileを更新する。 でUDIDを追加したのだけれど、「Automatically manage signing」がONになっている場合に更新する方法が分からなかったのでメモ。「~/Library/MobileDevice/Provisioning\ Prof... 2017.11.17 iOS
iOS Auto Layoutの本がよかった。 なんとなく制約を付けて実際の動きを確認して、なんてことをやっていたのですが、ちゃんと仕組みを理解したくて買ったこの本が分かり易かったのでおすすめです。 買ってしばらく経つのですが、やっぱり必要になった時にしか頭に入らないもんですね。 2016.09.25 iOS
iOS NSPredicateでの正規表現について。その5(ひとまず完) NSPredicateでの正規表現について。その4 » サイキョウライン要はcodeに半角数字以外が混じっているデータを取り出したいだけなんですが、iOS(CoreData?)的にはどうするのが相応しいのでしょうか。 これ自体については解... 2015.08.17 iOS
iOS NSPredicateでの正規表現について。その4 NSPredicateでの正規表現について。その3 » サイキョウラインということは、この結果はどういうことなの?どう説明するの? その2、3の方でコメントをいただいたので、コードを指定して試してみました。(うりかねぐんさんありがとうござ... 2015.08.15 iOS
iOS NSPredicateでの正規表現について。その3 NSPredicateでの正規表現について。その2 » サイキョウラインえ?なんなの?¥dと¥Dは全角半角関係ないの?どこ仕様?それどこ仕様よ? ってことで、念のため仕様を追ってみました。 Predicate Format String... 2015.08.14 iOS
iOS NSPredicateでの正規表現について。その2 NSPredicateでの正規表現について。 » サイキョウライン自分の理解では万策尽きてしまったので、どなたか教えてください。 NSPredicate *predicate = ; NSLog(@"%d", ); //=>... 2015.08.13 iOS
iOS NSPredicateでの正規表現について。 自分の理解では万策尽きてしまったので、どなたか教えてください。 Rubyで書くとこのようになる判断(1つめのみfalse)をしたいのですが、思い通りの結果にならなくて悩んでます。 reg = /\D+/ reg =~ '1234567' ... 2015.08.12 iOS
iOS iOSで唐突にパスワードを聞かれる件について。 iPhoneやiPadをスリープ解除した時にiTunesやiCloudのパスワードを聞かれることがあって、原因が分からず気持ち悪かったのですが、このツイートを見てふと思いました。 Reminder: If Twitterrific pro... 2015.06.16 iOS
iOS UIAlertControllerでAssertion failureが出た。 *** Assertion failure in -, /SourceCache/UIKit/UIKit-3347.44/UIAlertController.m:121 UIAlertView→UIAlertControllerをやってい... 2015.05.02 iOS