ActionScript Fresh Meeting Radarをつくりました。 今月の15日いっぱいでLingrでの発言が出来なくなりました。ブラウザひとつでチャット出来て、しっかりログも残るという手軽さから元同僚とのたむろいの場として利用していたのですが、サービス終了をうけて引っ越し先を考えていました。そこでふと、ど... 2009.05.28 ActionScript
日記 ブックスタンドを買った。 本を開きながらキーボードを叩いていて、頻繁に閉じてしまうのにイラッときた勢いで買ってしまいました。アマゾンの評価高いだけあっていい感じ。ELECOMEDH-004ブックスタンドエレコムエレコム新品価格:¥1,370ASIN:B0001CQA... 2009.05.12 日記
Ruby UR(I|L)エ(スケープ|ンコード) いつも使うときにどっち使うべきか調べてる気がするのでメモ。CGI.escape(string)cgi-Rubyリファレンスマニュアルエンコード対象となるのは、英数字,'_','.','-'以外の文字です。また、スペースは'+'に変換されます... 2009.05.10 Ruby
Ruby AmazonのAPIが変わる件。その2 昨日くじけた件ですが、他にもRubyで試された方がいて、やっぱりドキュメントのほうが間違っているみたいです。AmazonProductAdvertisingAPIの認証の件-zorioの日記#=>Nace+U3Az4OhN7tISqgs1v... 2009.05.10 Rubyプログラミング一般
Ruby AmazonのAPIが変わる件。 メールでも通知が来ていたのですがAmazonWebServicesDeveloperCommunity:AmazonアソシエイトWebサービスの名称変更および署名認証についてのお知らせさて、このたび、AmazonアソシエイトWebサービスの... 2009.05.10 Rubyプログラミング一般
Ruby Ringが繋がらない。 DRb.__drburi-8時40分が超えられない-subtechああやっと解った。Ringの仕組みではUDPで受け取ったらそのメッセージのDRbObjectを実行する。んでDRbObjectのuriはbroadcast投げてきたマシンのホ... 2009.05.09 Ruby
Ruby スレッド内の例外。 Thread-Rubyリファレンスマニュアルあるスレッドで例外が発生し、そのスレッド内でrescueで捕捉されなかった場合、通常はそのスレッドだけがなにも警告なしに終了されます。つまり、書き捨てコードでもしっかりrescueしないとハマるよ... 2009.05.06 Ruby
日記 Lingr終了のお知らせ。 LingrBlog:AnnouncingGoodbyefromLingrWe'resadtoannouncethatLingrwillbeshuttingdownonMay31,2009.元同僚との情報交換(というか雑談)に使わせていただい... 2009.05.02 日記