ニュースリリース | 2019.6.20 1年間、3年間で選べる「ATOK Passport」の年間プラン「ATOK Passport プレミアム 日本語入力」を、本日より発売
「ATOK Passport プレミアム 日本語入力」は、「ATOK Passport」の上位版「ATOK Passport [プレミアム]」の特長や機能、 「ATOKクラウドサービス」はそのままに、1年間もしくは3年間のうち、お好きな期間を選んで一括契約できるプランです。 毎月払いではなく、まとめて支払いをしたいという要望にお応えして、このたび、提供することにしました。
まとめて支払いをしたいという要望があったので切り替えました。
どうせなら3年間にしたかったのだけれど、オンラインでは選択出来なかったので1年間に。初回はおまけの期間延長が付いたけれど、1年間は割引にはならないんですな。
ATOKを2016にアップグレードしたんですが、こんなのが出るようになっていました。

で、クリックしてみるとこんな感じ。

統計を出してくれるのはおもしろいと思ったので、無効化せずに使い続けてみようと思います。
ちなみに、無視して作業(というか、これについてブログ書いてる)を続けていると、さらにこんなのが出ます。

チラッ(AA略みたいでちょっとかわいい。
紹介プログラムっての見つけたので貼っておきますね。今週の金曜日発売
発売日なので。

今年のオマケはペン型ドライバーセットだった。ジャストはロゴ入りグッズたくさん作るなぁ。
日本語入力システム ATOK 2014 for Windows
ATOK(エイトック)の意味は「Advanced Technology Of Kana-Kanji transfer」。このアルファベットの頭文字をとって、「ATOK」と名付けられました。 快適な日本語入力・変換を実現する、定評のある日本語入力システムです。
発売日なので届いたのですが、相変わらずのパッケージング。なんでMac版のようにならないんですかね?
ターゲットにしているユーザ層が違うってことなんでしょうか。
