あえて書いておこう。DB屋からするとね、10年以上前のDOAに後退してるのがいけてない。今は1980年代ですか、と。GoyaがChuraに引き摺られて後退するのは悲しいな、と思う。
こちらのエントリを読んでなるほどと思い、ついてるコメントをたどってRails勉強会で本が話題に上ってるのを知り、こいつは読まねば、と。
「単価」のような項目名で判断して重複をハイジョする、みたいな杓子定規ではない、業務にそった正規化だとか、なぜ「何とかコード」をIDにしてはダメだとか、なんとなく分かった気になってた、でもほんとはちゃんと自分で説明できないところがちゃんと説明されてて、「そうそう、それが知りたかったんだ。」の連続でした。
実際の請求明細をネタにした演習も、順を追って丁寧に説明されていて、わかりやすい。
楽々ERDレッスン 翔泳社(2006-04-18)
翔泳社 |
クレジットカードの請求書も届いたことだし、設計を書いてみるかなーとあらためて眺めたら、明細の半分が「AMAZON.CO.JP」からだった・・・。
まーみんなそーっすよね。うん。きっと。