rails3とdmでsqliteのdbファイルができない。
2010 年 10 月 7 日
Comments off
「Rails3でO/RマッパをDataMapperにしてsqliteを選択したときにdbファイルが作られない。」という舌をかみそうな現象に遭遇したのでご紹介。
結論から言うと、こちらのようにdatabaseではなくpathで書いてあげれば解決します。
Rails 3 DataMapper dm-rails sqlite3 issue – Ruby Forum
change "database" to "path" database: testing_dm3_development.db to path: ./db/testing_dm3_development.db
databaseのままだとファイルではなくメモリにデータが作られてしまうために、セッションが切れると飛んでしまうのが原因のようです。
・・・で、このままでは気持ち悪いのでどうしてこうなるかを追ってみました。