Java HSQLDBの次。 New DBMS publishedThe creator of Hypersonic SQL has written a new database engine: H2. It's is written in Java, is free,... 2005.12.22 Java
プログラミング一般 Webシステムのセキュリティ。 NPO 日本ネットワ-クセキュリティ協会本ドキュメントの作成にあたっては、JNSAの会員企業を中心とした、システム開発とネットワークセキュリティに携わる企業の方々によりレビューされているので、このドキュメントに記載されている内容をWebアプ... 2005.12.22 プログラミング一般
コンピュータ一般 減り続けるHDDメーカー。 ITmediaニュース:[WSJ] Seagate、Maxtorを買収Seagateは株式交換でMaxtorを買収する。これにより、2大HDDメーカーが統合されることになる。HDDを選ぶ楽しみが減ってしまうではないか。とかいいつつ、もともと... 2005.12.21 コンピュータ一般
コンピュータ一般 My MS Project Microsoft Project 2000 Service Release 1マイクロソフト(2001-04-27)ASIN:B00005OHWV前から欲しかったのですが高くて手が出なかった「MS Project」がAmazonマーケット... 2005.12.19 コンピュータ一般
Java Commons Emailでメールを送る。 現象:普通のテキストメールを送るためのSimpleEmailを使ったときに日本語が化けてしまった。原因:SimpleEmail#setMsg()のロジックにキャラクタセットを適用としている姿勢が見られない=ロジックがない。ISO-8859-... 2005.12.18 Java
コンピュータ一般 ThinkPadにメモリ増設。 愛用のThinkPad X31 2672-PHJ (あえてフル型番で)にメモリを増設しました。というか、-256MB*2+512MB*2=1GB。これでTomcat上げつつeclipseでもスワップなし。ノンノン。 2005.12.15 コンピュータ一般
Java J2EEアプリを速くする6つのステップ? JavaBoutique: Six Steps to Faster J2EE AppsJavaBoutique has posted an article with the title "Six Steps to Faster J2EE A... 2005.12.13 Java
PostgreSQL Access←ODBC→PostgreSQL 8.1(on Windows) AccessからODBC経由でテーブルのリンクをしようとしてハマったのでメモ。現在ココから落とせる「psqlodbc-08_01_0101」を使うと、information_schemaにあるテーブルしか見えない。つまり、自分で作ったpub... 2005.12.05 PostgreSQL
コンピュータ一般 あのカノープスが・・・。 Thomson、カノープスを買収SPECTRA WX25以来、いわゆる「カノープス謹製」ビデオカードを出さなくなってからしばらくたちますが、こんなことになるとは。かつてはココのビデオカードしか買わない主義でしたが、今は昔の物語。23:12 ... 2005.12.05 コンピュータ一般
Java Java 5 アップデート。 Java 5 Update 6Sun Microsystems has released Java 5 Update 6 for Windows, Linux, and Solaris. It is a combination of sec... 2005.12.03 Java