あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。寅
いま使っているのがSuica未対応のCharge 4で、大幅アップデートに惹かれてAmazonで予約してたんですが、発売日当日になって入荷が遅れるとのメールが届き、えぇ……、っていう。
次回入荷は未定らしく、他のサイトの状況から察するに2~3週間はかかりそうな感じ。 Charge 4の調子は悪くないので問題ないんですが、残念。うーん。
家電の設置、セットアップ、トラブル対応のプロフェッショナルとして、お客様の家電ライフをエンジニアの立場から支援する方々のための資格です。
学生時代にとった資格で実際に仕事で使っているわけではないのだけれど、5年ごとに更新が必要で、失効してしまうのはもったいないので更新を続けている。
更新には試験に合格する必要があるが、テキストを読みながらでも回答することができる。
ただこの問題とテキストがよくできていて、答えを探すためにひと通り読んで理解する必要があるので、結果としてある程度の知識がアップデートされることになる。
テレビがどう映るか、エアコンがどう冷やすか、消費者として生活していると見えないところ(見る必要はないところなのだけれども)まで見えてくるのがおもしろい。
いま最もチケットの取れない講談師 神田松之丞が贈る TBSラジオ『神田松之丞 問わず語りの松之丞』の1DAYスペシャルイベント 演芸会&講談史上初のライブ中継を開催!
TBSラジオですが有楽町に来ました。 https://t.co/vBL02cCNYh
— MIKAMI Yoshiyuki (@yoshuki) 2019年3月11日
チケット取れなくて諦めかけてたのですが、諦めきれなくて暇さえあればネットを見ていたところ、リセールが出ているのをゲットできたので行ってきました。
笑い屋のシゲフジくんが物販の呼び込みをしていたので一緒に写真を撮ってもらいました。嬉しい。
なんだか平日ならわりとチケット取れる気がするので、これからも足を運びたい。