日記 JUDEプライベートセミナー。 「JUDEプライベートセミナー」に行ってきました。(なぜか告知はpdfでしか存在しない。)完成した形は本やサイトでいくらでも見られるんですが、やっぱり書いていく課程を見られるってのは大きいです。いつも手間がかかって面倒だな、ってことをあっさ... 2005.11.26 日記
日記 有名な人に会う。 OSCJ.net 第一回 OSSプロジェクト公開会議のために来日されたBrian Behlendorf氏と直接会える機会があり、話を聞いてきました。どんな方かはググるとヒットしまくるので省略。リスニングはほぼ問題なくできたものの、質問を投げ... 2005.11.23 日記
日記 ついに(というかいまさら)WizardryをGET 発売と同時に気になって、でも呪文の名前が変わってしまったのがどうしても許せなくて買えずにいた「ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~」ですが、テキストファイルをいじれば簡単に変更できるという情報をたまたま入手してしまい、買えない理由がなくなっ... 2005.08.24 日記
日記 説明文を書くときに・・・。 2005年8月 - 結城浩の日記最初から短い文章を書くのは難しいし、ストレスもかかる。 ストレスの理由ははっきりしている。 いったん長い説明文を自分向けに書かないと 自分がほんとうに分かっているかどうか確認できないからなのだ。 自分が分かっ... 2005.08.23 日記
日記 モヒカン族 komagataさんからモヒカン族だと指摘される。ドラマを見ている人の隣で「あれだけの文字数を打ってるのにスペースやエンターを全然たたいてないのはおかしい。」だとか、「そもそも1度に2,3個キー押してねぇ?ちゃんとキートップたたいてないだろ... 2005.07.20 日記
日記 マインドマップはじめました。 ミーティングの議事録とか覚え書きとかをメモするのにマインドマップを使いはじめました。マインドマップとはトニー・ブザン氏が云々・・・て話は他にゆずるとして、動機は「最近よく目にする」し「おもしろそう」だから。いわゆるJust Curious.... 2005.06.21 日記
日記 【入会13周年】ご利用ありがとうございます @niftyからメールが届く。パソコン通信「NIFTY-Serve」に入会してから毎年届いているこのメール。初めてもらった時の差出人は中村明氏だった。詳しいことはGoogleに託すとして、当時中学生だった自分に、返信すれば良かったのに、と言... 2005.05.07 日記
日記 ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~ PCゲームレビュー「ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~」気になっていたWizardryの新作だが、レビューを読んで、かなり買う気が高まった。レビュアーもWizフリークであろうことが記事の内容の細かさからうかがえる。なにやらトラブルが起きて... 2005.03.25 日記
日記 よさげなWizardry。 ウィザードリィ外伝~戦闘の監獄~原点回帰を目指し、Wizardry本来の面白さである「シンプル」かつ「奥深さ」を徹底的に追求したシリーズ完全最新作が、今ここに登場!最近のWizはゴテゴテしちゃって敬遠してたのだが、コレは期待できるのかな?・... 2005.03.09 日記