日記 スルカン。 いやなブログ: スルー力カンファレンス (スルカン) 開催決定!ものごとをやり過ごしたり見て見なかったことにしたりすることを「スルーする」と呼ぶようになって久しい今日この頃ですが、このたび「スルー力」、すなわち、スルーする力に関する、 IT... 2006.10.04 日記
日記 紙を三つ折りにする。 この気持ちほかの人には分かってもらえないかもしれないシリーズ。ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三... 2006.10.04 日記
カテゴれない本たち Web 2.0 ツールのつかいかた。 Web 2.0 ツールのつかいかた まだ、Googleだけですか?技術評論社(2006-10-06)(編集)野本 幹彦(著)(著)梅田 望夫技術評論社新品価格:¥ 1,344ASIN:4774129089予約した。何を、てのはだいたい分かる... 2006.10.02 カテゴれない本たち
HTML HTMLに画像を埋め込む。 技術メモ帳 - URI の data: スキーム今日初めて知ったのだが、data スキームを使えばURIにデータを組み込めるそうだ。 HTMLファイルに文字列として画像データを埋め込むおぉー!知らなかったー!ってことでやってみる。irb(m... 2006.10.02 HTML
Apache Apache黙る。 突然Apacheが黙った。プロセスは生きてるっぽいけど画面真っ白。error_logをみたらこんなのがいっぱい。... child pid 27980 exit signal File size limit exceeded (25) ch... 2006.09.30 Apache
Linux プロセスIDだけ抽出する。 滅多に使わない、そして使ったときにはこんな基本的なこと忘れないだろと思うんだけど、必要になるたびにアレ?てことになるのでメモ。ps -ef | awk '/hoge/ && !/awk/ {print $2}'なにがしたいかっていうと、こう... 2006.09.28 Linux
日記 鷹の爪DVD1巻 with 吉田くんフィギュア。 ローソンで予約していたので吉田くんが付いてきた。でもなんかもったいないのでまだ未開封。まだとか言いつつ永久に開けない気がするわけですが。ちなみにいくつかの回は→で見られます。いまだに我が家のDVD再生環境は初代PS2。(f ゚д゚)f タァ... 2006.09.23 日記
カテゴれない本たち グーグル・アマゾン化する社会。 グーグル・アマゾン化する社会光文社(2006-09-15)(著)森 健光文社新品価格:¥ 735ASIN:4334033695せっかく届いた「プログラミングの心理学」をスタックに入れて、こんな本を読んでました。404 Blog Not Fo... 2006.09.21 カテゴれない本たち
カテゴれない本たち すぽるすきぃ。 本屋での出来事。検索マシンの前で3人の男性が本を検索中。「・・・すぽるすきぃっていうの?」「じょぅえる・・・」「でないな、スペルちがう?カタカナで入れたほうがいいのかな」ここ(コンピュータ関連書籍コーナー)でそんな単語を聞くなんてアレしかな... 2006.09.20 カテゴれない本たち
Ruby Gruffを使ってみる。 Rubyでグラフを出したくて、Gruffを試してみました。Gruff Graphs for Ruby | Ruby on Rails for NewbiesGruff with Rails, Typo Rewrite | Ruby on R... 2006.09.19 Ruby