インターネット はてなワンワンワールド。 内容としてはよくあるチャットな感じなのだけど、ともだち以外は犬語になってしまうというアイデアがおもしろい。Google Mapsを使ってるから実物の地図ってのもポイント。 2006.03.04 インターネット
日記 ほぼ日手帳届く。 先日注文したほぼ日手帳2006SPRINGが届きました。なるほど、所有感がすごくある。「がんばって毎日埋めよう!」なんて考えず、テキトーに使っていこう。ref. ほぼ日手帳GET。 - 2006.03.02 日記
JavaScript JavaScriptで大興奮。 Web+DB press (Vol.31)技術評論社(2006-02)新品価格:¥ 1,554ASIN:4774126799ソース読んでもよく理解できなくてなおざり(notおざなり)にしていたPrototypeなのですが、今号のnaoyaさ... 2006.03.01 JavaScript
Linux ドキュメント。 RTFM結論: ぐぐるな。ドキュメントに書いてあるとわかっているのになぜ google に頼る?巷間でよく見られる、しかし Apache の配布アーカイブ一式に含まれているドキュメントをちゃんと読んでいれば起きないはずの設定ミスや、ミスでは... 2006.02.28 Linux
Linux 再帰的にgrep。 いつも使うときになって調べ直してる気がするのでメモ。「-exec」オプションを使う。→1件ごとにgrepが走っちゃう。$ find ./ -type f -exec grep baz {} \;「xargs」を使う。$ find ./ -t... 2006.02.25 Linux
プログラミング一般 FLASHで読み込んだテキストが文字化け。 Macromedia - Flash TechNote : fl0262 - Macromedia Flash Player 6 以降でのエンコーディングについてFlash Player バージョン 6 以降で作成された Flash ムービ... 2006.02.23 プログラミング一般
日記 ほぼ日手帳GET。 ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2006今年に入ってから無性に紙の手帳が欲しくなって、でもその時にはとっくに販売が終了しててがっくりしたほぼ日手帳を追加販売でGETしました。届くのがすごく楽しみ。ほぼ日手帳の秘密―10万人が使って、10万... 2006.02.23 日記
日記 Letter from めーらーだえもん。 使ってるプロバイダのメールアドレスがなにかのウィルスに送信元アドレスとして採用された模様。昨日(一昨日?)の夕方あたりから「Delivery failure」メールが届きまくる。ムキ━━━ヽ(`皿´)ノ━━━!! 2006.02.22 日記
日記 外せないゲーム。 MOTHER 3 (仮称)任天堂ASIN:B000093OLW発売が確定したのは知ってたんですが、発売日が決まったようですね。ほぼ日に専用ページが立ってます。ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!フランクリンバッヂ欲し... 2006.02.21 日記
Java Seasarの本。 Seasar入門 はじめてのDI&AOPソフトバンククリエイティブ(2006-02-25)(著)須賀 幸次(著)木村 聡(著)西川 麗(著)高安 厚思(著)白井 博章(著)椎野 峻輔(著)岡薫(著)藤村 浩士(監修)ひがやすを新品価格:¥ ... 2006.02.21 Java