TurboGears turbogears.com おいおい、ものすごく予想に反して、このページが見えていますYO!ダウンロードできねーよ!この上がったままのモチベーションはどうしてくれる!しかも「/apache2-default/」って「aptitude install apache2」し... 2006.03.23 TurboGears
Linux coLinux用etchイメージを作る。 現在リリースされているcoLinux-0.6.3でダウンロードされるDebianイメージがwoodyベースなのは周知のとおり。「apt-get dist-upgrade」で上げてやればいいのですが、それではなんかアレなので、自分でイメージを... 2006.03.23 Linux
Linux 使ってないライブラリを消しまくるワンライナー。 Debianで、ライブラリ同士の依存を掘り下げて使用されていないパッケージを消しまくります。while ; do deborphan | xargs aptitude -y purge; done宙に浮いてるライブラリが溜まってたりすると爽... 2006.03.19 Linux
Java 結城さんのデザパタ本マルチスレッド編。 結城浩のはてな日記 - 『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門マルチスレッド編』結城浩です。 いつも結城の活動を応援してくださってありがとうございます。日ごろの感謝を込めて、『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門マル... 2006.03.16 Java
インターネット Amazonのストレージサービス。 Amazon.com Amazon Web Services Store: Amazon S3 / Amazon Web ServicesAmazon S3 is storage for the Internet. It is design... 2006.03.16 インターネット
Linux coLinux起動でブルースクリーン。 インストールしたはいいが、起動するとブルースクリーンになってOSが落ちてしまう件についてのメモ。これについては、SourceForge.net: Detail: 1306042 - Colinux crashes XP kernel - で... 2006.03.16 Linux
JavaScript Ajaxでキーロガー。 Virtual Karma: Stealth Submit Using AJAX | Rian's blogHave you ever started filling a web form and halfway into it decid... 2006.03.11 JavaScript
Linux coLinuxインストール資料。 内部勉強会向けに寝る間をつぎ込んで作った資料ですが、想像以上に興味を持ってもらえなかったのでカッとなって大公開。coLinuxを使うような層にしては細かすぎる感はありますが、入り口に立ってもらうためのものなのでよしとします。p.s. 200... 2006.03.11 Linux
運用・管理 さくらインターネットでフレッシュリーダー。その3。 ブロガーライセンスをいただけたので、早速使い始めてみました。(←ありがとうございます。>サイドフィードさん。)なるほど、あちこちでのレビュー通りの軽さです。機能の多さでいうとBloglinesとは比べられませんが、RSSを読むのに必要な機能... 2006.03.10 運用・管理
運用・管理 さくらインターネットでフレッシュリーダー。その2。 My RSS 管理人 ブログ: ブロガーライセンスのクリックにご協力くださいフレッシュリーダーのブロガーライセンスについて、昨日審査基準を変更させていただき「10回クリックされた時点でライセンス発行」とさせていただきました。しかし、これをハ... 2006.03.07 運用・管理