yoshuki

日記

結城さんの心がけ。

結城浩の心がけ自分がさまざまな活動をするとき、 活動をしている自分と同時に、その活動を見ている自分もいます。 自分が行動するとき、でたらめに動いているわけではなく、 その背後には何かの「ポリシー」「行動基準」「心がけ」があるように思います。...
運用・管理

さくらインターネットでフレッシュリーダー。

うちでもお世話になってる「track feed」や「feed meter」を開発されているサイドフィード株式会社がサーバー型RSSリーダー「フレッシュリーダー」の製品版をリリース、そして「ブロガーライセンス」なるライセンスも発行されていると...
PostgreSQL

8.1対応シーラカンス本。

PC UNIXユーザのためのPostgreSQL完全攻略ガイド―豊富な機能と高い信頼性を誇るオープンソースデータベース技術評論社(2006-03-06)(著)石井 達夫新品価格:¥ 3,675ASIN:477412687X待ってました!問答...
プログラミング一般

SWFファイルのキャッシュを防ぐ。

Macromedia - Flash TechNote : fl0155 - SWF ファイルのキャッシュを防ぐ方法なお、アクションスクリプトを利用してテキスト等を読み込んだ場合もキャッシュされた情報が残ったままですと同様に新しい情報が更新...
インターネット

はてなワンワンワールド。

内容としてはよくあるチャットな感じなのだけど、ともだち以外は犬語になってしまうというアイデアがおもしろい。Google Mapsを使ってるから実物の地図ってのもポイント。
日記

ほぼ日手帳届く。

先日注文したほぼ日手帳2006SPRINGが届きました。なるほど、所有感がすごくある。「がんばって毎日埋めよう!」なんて考えず、テキトーに使っていこう。ref. ほぼ日手帳GET。 -
JavaScript

JavaScriptで大興奮。

Web+DB press (Vol.31)技術評論社(2006-02)新品価格:¥ 1,554ASIN:4774126799ソース読んでもよく理解できなくてなおざり(notおざなり)にしていたPrototypeなのですが、今号のnaoyaさ...
Linux

ドキュメント。

RTFM結論: ぐぐるな。ドキュメントに書いてあるとわかっているのになぜ google に頼る?巷間でよく見られる、しかし Apache の配布アーカイブ一式に含まれているドキュメントをちゃんと読んでいれば起きないはずの設定ミスや、ミスでは...
Linux

再帰的にgrep。

いつも使うときになって調べ直してる気がするのでメモ。「-exec」オプションを使う。→1件ごとにgrepが走っちゃう。$ find ./ -type f -exec grep baz {} \;「xargs」を使う。$ find ./ -t...
プログラミング一般

FLASHで読み込んだテキストが文字化け。

Macromedia - Flash TechNote : fl0262 - Macromedia Flash Player 6 以降でのエンコーディングについてFlash Player バージョン 6 以降で作成された Flash ムービ...