日記 【入会13周年】ご利用ありがとうございます @niftyからメールが届く。パソコン通信「NIFTY-Serve」に入会してから毎年届いているこのメール。初めてもらった時の差出人は中村明氏だった。詳しいことはGoogleに託すとして、当時中学生だった自分に、返信すれば良かったのに、と言... 2005.05.07 日記
Linux Debianついに・・・。 ムトゥ神の日記より。SargeがフリーズSubject: Release update: editorial changes to the testing propagation scripts (debian-devel-announce... 2005.05.05 Linux
運用・管理 見た目とか レイアウトをいじってみました。いじっては直し、いじっては直しで、トータルで見るとあんまり変わってなかったり。Amazon検索も地味に出る情報が増えてたりします。 2005.05.04 運用・管理
運用・管理 MT公式タグリファレンス タイトル:Movable Type公式タグリファレンス 価格:¥ 2,940 ASIN:4903065006うわあぁ・・・「公式」の2文字に惹かれるうぅ。 2005.05.02 運用・管理
JavaScript <div>に内容をセットする <div id="foo"></div>に内容をセットする場合にvar foo = document.getElementById("foo");として参照を取得したとき、このfooに内容をセットする方法について。 2005.04.30 JavaScript
プログラミング一般 Amazon ECS4.0の疑問が解決 Amazon検索をいじっていて、納得できない挙動に遭遇して手が止まっていたのですが、公式の開発者向け掲示板を見つけて投稿したところ、Amazonの方から回答をいただくことができ、解決しました。詳しくはこちらまた、ECSは月次でバージョンアッ... 2005.04.29 プログラミング一般
プログラミング一般 OpenLaszloというもの OpenLaszloというオープンソースのリッチクライアント配信サーバがあるというのを知って、さわってみました。ソースはLZX言語という専用の言語(XMLベース)で書いていて、初めてアクセスがあった時点でFlashムービーへ変換し、クライア... 2005.04.24 プログラミング一般
ニュース スタパ氏のブログ その方面では有名なかのスタパ斎藤氏のブログが。ブログってことで普段は記事にするほどのことでもなかったりわりと書くのをためらったりしてしまうようなことが読めるのかでもドメインは「impress.co.jp」だからわりと普通の内容になるかも知れ... 2005.04.22 ニュース
ニュース Goo Maps Gooがマウスのドラッグで滑らかに動く地図情報サービスを公開,「Ajax」を利用NTTレゾナントは2005年4月19日,ポータルサイト「Goo」上で開設している実験サイト「Gooラボ」において,店舗などの情報が記載された地図を閲覧できる「エ... 2005.04.19 ニュース
ニュース Adobe += Macromedia; AdobeがMacromediaを34億ドルで買収FreeHandとIllustrator、GoLiveとDreamweaver。戦場を変えながら常にライバル関係にあった2社、Adobe SystemsとMacromediaがついに合併した... 2005.04.18 ニュース