プログラミング一般

はじめてCSS Niteに行きます。

ガチ鬱プログラマーで有名なフィヨルドの@komagataさんが、デザインテロ集団「黒い画面」活動の一環としてCSS Niteでデザイナー向けのターミナル話をされるそうです。そして同時講演はカヤックの方のVim話とのこと。これはデザイナーさん...
ActionScript

RejectTokyoRubyKaigi05に行ってきました。

ある意味選ばれた者達だけが集うというRejectTokyoRubyKaigi05に行ってきました。AirとrubyでswView more presentations from Yoshiyuki MIKAMI.自分は、去年の夏くらいに作れ...
Ruby

Instagramのバックアップをとる。

Instagramは簡単に写真がいじれて楽しいんですが、iPhoneアプリで一覧出来るものがPCのブラウザで出来なくて、なんとなく歯がゆい思いをしてました。(それがサービスの方針のようなので当然といえば当然ですが。)しかし、せめて自分の撮っ...
コンピュータ一般

Windows7から共有フォルダにアクセスできなくなった。

ThinkPad X201sでWin7 Proの64bitを常用してるのですが、先日急に別のマシンの共有フォルダにアクセスできなくなりました。(ネットワークに到達できません云々)そこでいろいろ調べてみたのですが、pingは通るわネットワーク...
Rails

Rails3のチートシート。

Rails 3 Cheat Sheets « Envy LabsToday I’m happy to finally release the Envy Labs Rails 3 Cheat Sheets.ルーティングだとかbundleだとか...
日記

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。卯
カテゴれない本たち

108 自分だってそうなんだ。

どこかのニュースサイトやブログ、または部屋の棚にある本でもいい、誰かが自身の仕事や習慣について書いた話を読むときに、どんなことを考えてる? この話を書いているのは自分よりもすごい(何が?は気にしないで!)人が体験したことで、自分はその物語を...
ATOK

ATOK 2011。

今年もこの時期が来たので予約。そして支援age。
JavaScript

セミコロン省略について。

行末のセミコロン省略の違いRubyもJavaScriptも、行末のセミコロンが省略できる。なんとなく同じようなものだろうと深く考えたことがなかったが、機能が全然違っていた。Rubyは、文(式)の終わりと解釈できればそうするが、JavaScr...
Rails

default_scopeを個別に外す。

default_scopeを全部外すにはunscopedだったのですが、特定の条件だけ外すにはどうしたらよいのか調べていたら、こちらにたどり着きました。default_scopeのorderをキャンセルする - とある技術屋の戯言Model...