Rails Rails3のチートシート。 Rails 3 Cheat Sheets « Envy LabsToday I’m happy to finally release the Envy Labs Rails 3 Cheat Sheets.ルーティングだとかbundleだとか... 2011.01.04 RailsRuby
カテゴれない本たち 108 自分だってそうなんだ。 どこかのニュースサイトやブログ、または部屋の棚にある本でもいい、誰かが自身の仕事や習慣について書いた話を読むときに、どんなことを考えてる? この話を書いているのは自分よりもすごい(何が?は気にしないで!)人が体験したことで、自分はその物語を... 2010.12.21 カテゴれない本たち
JavaScript セミコロン省略について。 行末のセミコロン省略の違いRubyもJavaScriptも、行末のセミコロンが省略できる。なんとなく同じようなものだろうと深く考えたことがなかったが、機能が全然違っていた。Rubyは、文(式)の終わりと解釈できればそうするが、JavaScr... 2010.12.01 JavaScriptRuby
Rails default_scopeを個別に外す。 default_scopeを全部外すにはunscopedだったのですが、特定の条件だけ外すにはどうしたらよいのか調べていたら、こちらにたどり着きました。default_scopeのorderをキャンセルする - とある技術屋の戯言Model... 2010.11.18 RailsRuby
Rails default_scopeはunscopedで外す。 with_exclusive_scope (ActiveRecord::Base) - APIdockIn Rails3 use "unscoped" insteadThe with_exclusive_scope examples no ... 2010.11.14 RailsRuby
プログラミング一般 Slugの由来が気になる。 Glossary « WordPress CodexA slug is a few words that describe a post or a page. Slugs are usually a URL friendly version... 2010.10.25 プログラミング一般
Rails rails3とdmでsqliteのdbファイルができない。 「Rails3でO/RマッパをDataMapperにしてsqliteを選択したときにdbファイルが作られない。」という舌をかみそうな現象に遭遇したのでご紹介。結論から言うと、こちらのようにdatabaseではなくpathで書いてあげれば解決... 2010.10.07 RailsRuby
カテゴれない本たち オープンソースのライセンス。 しばらく経ってしまったのですが、この前のjava-jaでいただいた本です。タイトルに「基礎知識」とあるように、はじめは著作権というものの確認からソフトウェアライセンスとの関係を。そしてオープンソースの歴史とコミュニティ、オープンソースの定義... 2010.10.03 カテゴれない本たち