Rails

default_scopeはunscopedで外す。

with_exclusive_scope (ActiveRecord::Base) - APIdockIn Rails3 use "unscoped" insteadThe with_exclusive_scope examples no ...
プログラミング一般

Slugの由来が気になる。

Glossary « WordPress CodexA slug is a few words that describe a post or a page. Slugs are usually a URL friendly version...
Rails

rails3とdmでsqliteのdbファイルができない。

「Rails3でO/RマッパをDataMapperにしてsqliteを選択したときにdbファイルが作られない。」という舌をかみそうな現象に遭遇したのでご紹介。結論から言うと、こちらのようにdatabaseではなくpathで書いてあげれば解決...
カテゴれない本たち

オープンソースのライセンス。

しばらく経ってしまったのですが、この前のjava-jaでいただいた本です。タイトルに「基礎知識」とあるように、はじめは著作権というものの確認からソフトウェアライセンスとの関係を。そしてオープンソースの歴史とコミュニティ、オープンソースの定義...
Rails

RVMの環境をプロジェクトごとに切り替える。

RVM: Ruby Version Manager - rvmrcThe project rvmrc files are intended to be used to setup your project's ruby environmen...
Linux

ログイン時にtmuxを開く。

すでにセッションがあればアタッチ用のコマンドを表示し、なければ新規にセッションを立ち上げるスクリプトを書いて使ってるのですが、わりと便利なので張っておきます。ちなみに自分はこれを.zprofileに書いてます。 autotest-tmuxで...
Ruby

日時のフォーマット。

よく使ってるのにいつも大文字小文字を間違えて小さくイラッとするのでメモ。irb(main):001:0> Time.now.strftime('%Y-%m-%d %H:%M:%S')=> "2010-09-24 23:21:47"もう迷わな...
Ruby

Goldはじまります。

プレスリリース | プロメトリック"Ruby Association Certified Ruby Programmer Gold"の試験予約を2010年9月16日より開始いまなら割引があるそうなので、どんなものか見に行ってみようと思います...
日記

java-jaに行ってきました。

Tweetvite :: 第1.9.2回 チキチキ ライセンスって何ですか?前職でお世話になった可知さんがライセンスについて話されるというのを知って、初めてのjava-jaに行ってきました。なんとなく知っているつもりだったオープンソースのラ...
ActionScript

ASでJSONを。

as3corelib - Project Hosting on Google CodeTHIS PROJECT HAS MOVED AND IS NO LONGER BEING MAINTAINED ON GOOGLE CODE THE N...