日記

TokyuRuby会議01に行ってきました。

TokyuRuby会議01 - Regional RubyKaigiTokyuRuby会議は東京で2回目の開催となるRegional RubyKaigiです。Rubyに興味を持つエンジニアが集う「Tokyu.rb」主催の、LT大会です。To...
JavaScript

Libronの埼玉県対応をしました。

Libron - 無料で本が読めるライフハックLibron は Amazon のページから最寄りの図書館(*)の蔵書を検索できる便利なツールです。Amazonのページから最寄りの図書館の蔵書を検索できるLibron(引用まんまじゃないか)で...
Rails

rake db:seedっての。

rake db:seed - p0tRails 2.3.4から入ったrake db:seed。所謂マスターデータを入れる処理はmigrationじゃなくてこっちにしようという話。もう悩まない!
MySQL

ミーシーコー。

二日目その3:MySQLの限界に挑戦 - Oliver の日記MySQLのMyは主開発者Montyの娘の名前で、ムーミンに出て来る「ミー」が由来。ほっほぅ。Linux-DB システム構築/運用入門 (DB Magazine SELECTIO...
日記

DevLOVE行ってきました。

10月5日 DevLOVE 新陰流ユーザビリティ勉強会(東京都)今回のDevLOVEのテーマは、「ユーザビリティ」です。 開発の現場で、ユーザビリティに関する課題は、どう扱っていけばよいのでしょうか。 みなさんで考えてみましょう。ユーザビリ...
日記

Pokenの電池を交換した。

ご多分に漏れず、自分のPokenも気がついたら電池が切れていたので交換しました。(※電池の裏表に注意!)これね。Panasonic コイン型リチュウム電池 CR-1632パナソニックパナソニック新品価格:¥ 268ASIN:B000O78A...
MySQL

MySQLでlocalhostにつなげない。

忘れた頃にはまるシリーズ。MySQL :: MySQL 5.1 リファレンスマニュアル :: 4.8.2 MySQL への新規ユーザの追加monty というユーザ名と some_pass というパスワードのアカウントが 2つ存在します。どち...
ATOK

ATOKを定額制で。

ATOK定額制サービス ATOK for Windows / ATOK for MacATOKを気軽に始めよう!最新ATOKが月額300円から利用できる!Mac版のサービスもスタートしました!支援あげ。
Vimpi

Vimpi というサービス。

vim plugins watching. - VimpiVimpiはvimプラグインの更新をウォッチするサービスです。お気に入りのプラグインだけを集めて、更新通知RSSを作成できます。Fresh Meeting Radarと自分のドッグフ...
ActionScript

Fresh Meeting Radar のソースなんぞ。

yoshuki's fmradar at master - GitHubFresh Meeting RadarFresh Meeting Radar (フレッシュミーティングレーダー)つくって以来自分でも常用してるのですが、現在のバージョン...