日記 JINS PCを買ってみました。 PC - 機能性アイウエア | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)なんだか目にいいと話題らしいので買ってみました。普段メガネは掛けないので、メガネというもの自体にちょっと違和感あり。ひとまずそれを置いておいて、掛けてみた感じは「軽い」「視... 2011.10.01 日記
Ruby 日本Ruby会議2011に行ってきて1ヶ月が経ちました。 日本Ruby会議2011(7月16日〜18日)日本Ruby会議2011は全ての日程を終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。うまくまとめられずに下書きのままだったのですが、ちょうど1ヶ月ということでがんばってまとめ... 2011.08.18 Ruby日記
日記 Annoying Orangeがおもしろい。 つい最近どなたかの「いいね!」経由で知ったのですが、キャラのセンスや会話のテンポ、ネタのいい加減さや下品さまで含めて、ハマってしまいバックナンバーを一気に見てしまいました。すべて聞き取れるわけではないのですがなんとかストーリーを追えているの... 2011.06.07 日記
日記 java-jaに行ってきました。 Tweetvite :: 第1.9.2回 チキチキ ライセンスって何ですか?前職でお世話になった可知さんがライセンスについて話されるというのを知って、初めてのjava-jaに行ってきました。なんとなく知っているつもりだったオープンソースのラ... 2010.09.16 日記
コンピュータ一般 マウスを買い換えました。 ロジクール マラソン マウス M705ロジクールロジクール(2009-09-18)新品価格:¥ 5,586中古価格:¥ 4,499ASIN:B002MRR21Oバッテリーがチャージできなくなったりだとか、ドラッグ中に意図しないところでドロッ... 2010.04.21 コンピュータ一般日記
カテゴれない本たち 確定申告の本。 前の版にはフリーになった年にだいぶお世話になって、いまでも時々リファレンスとして使っていたのですが、改訂版が出ているのを知ったのでさっそく買ってきました。入れ替えて置くことにします。手引きや他の本を読んで「こう書いてあるけど、少し違うこうい... 2010.01.29 カテゴれない本たち日記
日記 TokyuRuby会議01に行ってきました。 TokyuRuby会議01 - Regional RubyKaigiTokyuRuby会議は東京で2回目の開催となるRegional RubyKaigiです。Rubyに興味を持つエンジニアが集う「Tokyu.rb」主催の、LT大会です。To... 2009.11.30 日記
日記 DevLOVE行ってきました。 10月5日 DevLOVE 新陰流ユーザビリティ勉強会(東京都)今回のDevLOVEのテーマは、「ユーザビリティ」です。 開発の現場で、ユーザビリティに関する課題は、どう扱っていけばよいのでしょうか。 みなさんで考えてみましょう。ユーザビリ... 2009.10.06 日記